Skip to content
社労士事務所リタハート

社労士事務所リタハート

ninomiya.mayumi@rita-heart-murai-sr6.com

  • 事務所概要
  • 料金表
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • リタのつぶやき
  • 事務所概要
  • 料金表
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • リタのつぶやき

ご挨拶

  1. Home   »  
  2. ご挨拶

ご挨拶

当事務所のホームページへお越し頂き、誠にありがとうございます。
所長の二宮 真由美と申します。

飲食業界(全国チェーン店、2社)にて、8年程、接客の楽しさや、人材育成のやりがい、
お店のために自主的に動くことの大切さ・・・様々な想いを感じたり、経験をさせて頂きました。
店長となった際は、従業員満足度を高めるために環境整備に努めてきましたが、
ちょっとした歯車の違いで、一気に従業員が辞めてしまった辛い経験もあります。

今までを振り返ると、職場環境を良くする、整えるために必要なことは、
「人の想いと真摯に向き合うこと」だと感じております。

その大切さを知ることが出来た今までの経験は
貴重なものだと感じております。
AIの進歩により、人の仕事は取って代わられる時代が来ておりますが、
一人ひとりの尊厳と想い、温かさはかけがえのないものです。

皆様の第2のHOMEで、お会いできることを楽しみにしております。

プロフィール

・1986年3月、北海道新十津川町にて誕生。(旧姓 村井)
・地元で高校卒業まで過ごす。(2004年 滝川高等学校 普通科 卒業)

・飲食業(全国チェーン店、2社)にて8年程、業務に携わる。
 その間、2年程、正社員(総合職)として大阪の店舗に勤務。
 店長業務や研修センターの講師、店舗の立ち上げ社員等を経験する。

・結婚、出産を経て、今後のキャリアについて考える。
 職場環境の改善や人材育成、従業員満足度に大変、興味があったため、
 人事労務に携わる仕事をしたいと思い、社会保険労務士の資格取得を目指し、
 勉強を始める。(2018年~)

・2021年10月~2022年3月
 北海道労働局助成金センターにて臨時職員として入局
→キャリアアップ助成金の部門にて、申請相談員の補助的業務を行う。

・2022年4月~2024年3月 (内、扶養の関係上、1カ月間退職期間あり)
 苫小牧職業安定所にて臨時職員として入所
→総合案内の窓口(求職者フロア)にて、各部門へのご案内、離職票のチェック等を行う。
 2023年4月~助成金申請相談員(非正規職員)に携わる。
 特定求職者雇用開発助成金の案内送付、申請書チェック、窓口受付、電話対応を経験する。

・2023年10月 第55回社会保険労務士試験・合格 (第202300016号)
・2024年4月苫小牧市から新十津川町へ移住。
・2024年8月15日全国社会保険労務士連合会・登録 (第01240034号)
北海道社会保険労務士会・入会
・2024年9月1日「社労士事務所 リタハート」を立ち上げる。
・2024年10月2日新十津川町商工会に加入
・2025年5月16日北海道社会保険労務士会空知支部、理事就任
出前授業委員会・入会



        
 



2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アクセス

事務所所在地
北海道樺戸郡新十津川町

営業時間
月〜金: 9:00  – 16:00
土日祝: 定休日

・基本、事業所やご都合の良い場所へ、伺います。
(交通費、出張旅費、別途頂く場合あり)

・弊所にお越しの際は、事前に日時等、ご相談させて頂きますので、お気軽にご連絡下さい。

※遠方の事業所様へ
ZOOMやTeams,Chatwork等の対応も行っております。
一度、お問い合わせフォームからご相談下さい。

お問い合わせ

  • HOME
  • お知らせ
  • 事務所理念
  • リタハートとは
  • ドローンのまちづくり
  • WELCOME
  • 助成金申請代行
  • 労務顧問
  • セミナー・研修
  • ご挨拶
  • 料金表
  • プライバシーポリシー
Proudly powered by WordPress | Theme: goldy-solar by inverstheme.