Skip to content
社労士事務所リタハート

社労士事務所リタハート

ninomiya.mayumi@rita-heart-murai-sr6.com

  • 事務所概要
  • 料金表
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • リタのつぶやき
  • 事務所概要
  • 料金表
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • リタのつぶやき

マイナ保険証

  1. Home   »  
  2. マイナ保険証

マイナ保険証

2024年12月2日から従来の健康保険証が発行されなくなりました。
マイナ保険証を基本とする動き…

皆さんはどのような印象でしょうか?

便利になりそう!
 個人情報がどんどん集約されて怖い。
   機械の不具合とかがあって逆に面倒じゃない?
    電子化が進んでるから、別に…

お一人おひとり、様々なお考えをお持ちだと思います。

実際にマイナ保険証との紐づきを解除した方も一定数いらっしゃいますし…
完璧な義務ではないからこそ、個人個人自由ではあります。

ちょうどジャストなタイミングで、従業員さんの健康保険喪失からの取得のお手続き
をさせて頂きました。
同じ協会けんぽでの得喪の場合、反映されるのもマイナ保険証だとスムーズな
印象を持ちました。
お手続きの際に「資格確認書の必要」の欄が出来ましたので、チェックをすると、
マイナ保険証と紐づいていない方はもちろん、ご高齢・障害をお持ちの方に関しては
マイナ保険証とダブル持ちで資格確認書(今までの健康保険証にあたるもの)の発行が出来ます。

健康保険に改めて加入される方は、人事労務の方や社会保険労務士にご相談してみて下さい。

ちなみにマイナンバーに関しては…私は不安の気持ちはあまり持っていない方だと
思います。
お手続きをする上で、マイナンバーを記入することで、添付書類が不必要になったり、
マイナポータルで自身でも自分の情報が手元で確認出来るようになりました。
マイナンバーという自分専用の箱に、今まで違う箱で管理されていた、年金・健康保険・雇用保険・所得等の自分の情報をまとめて、スッキリして良いイメージです。!(^^)!(※一個人の考えです)

R7年1月20日頃から「雇用保険の離職票」も電子申請でお手続きの場合、離職者へ直接マイナポータルにて送付出来るようになったり、3月24日から「マイナ免許証」の運用も予定をされているというお話がありますね。

便利に思うか、不安に感じるか…今後の施策も要チェックですね!!
電子化の方向へ進んでいるのは確かです★
ある程度流れは見失わないようにしていきたいと思います。

投稿ナビゲーション

Previous: 名刺のこだわり
Next: 年末年始休業日
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アクセス

事務所所在地
北海道樺戸郡新十津川町

営業時間
月〜金: 9:00  – 16:00
土日祝: 定休日

・基本、事業所やご都合の良い場所へ、伺います。
(交通費、出張旅費、別途頂く場合あり)

・弊所にお越しの際は、事前に日時等、ご相談させて頂きますので、お気軽にご連絡下さい。

※遠方の事業所様へ
ZOOMやTeams,Chatwork等の対応も行っております。
一度、お問い合わせフォームからご相談下さい。

お問い合わせ

  • HOME
  • お知らせ
  • 事務所理念
  • リタハートとは
  • ドローンのまちづくり
  • WELCOME
  • 助成金申請代行
  • 労務顧問
  • セミナー・研修
  • ご挨拶
  • 料金表
  • プライバシーポリシー
Proudly powered by WordPress | Theme: goldy-solar by inverstheme.